いつもラボグを読んでいただき、ありがとうございます。
今回、ブログの担当になりました
多機能型事業所ラボリの就労移行支援事業です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、就労移行支援は、2年間で
より実践的に就労を目指していく事業です。
現在13名の方が登録をされていて日々訓練を行っています。
実は、多機能型事業所は今年の2月に定員拡大を行いました!
そのため、就労移行支援事業所は、ひとつ隣へ移動しています。
作業場は、複数のPCに囲まれていて中では、3DCADの技術訓練、インターネット販売の補助業務を中心に行っています。(ネットアップロードの補助作業です。最近始めたばかりです)。
最近でも、利用者さんが1名ラボリを卒業されました!
(おめでとうございます)
希望する企業へ「就労」をしていくことは、私たち職員にとっても嬉しいことではありますが、皆さんと一緒に訓練した日々を思い返すと、少し寂しい気持ちになります。
一緒に訓練を行う上で、私たちも学んだことがあります。
「就労はゴール」ではなく「就職してからが、スタート」ということです。
皆さんが、希望する職場で、長く働けるよう、これからも一緒に訓練を行い、サポートをさせていただきたいと思います
就労移行支援事業よりご挨拶!