メッセージ

合同会社ラボリでは一緒に働いていただける方を募集しております。 
障害のある方への将来をサポートするお仕事です。 
お子様から成人された方まで幅広くサポートさせて頂いております。 
資格・経験が無くても働け、資格取得もサポート致します。 
やりがいのあるお仕事です。ぜひ一緒に働いてみませんか? 

先輩の声

椎橋良祐さん

どんな仕事をしていますか

私の勤める事業所は障害福祉サービスのうち、一般就労を目標とする『就労継続支援B型』『就労移行支援』『就労定着支援』の3事業を運営する、多機能型事業にて『サービス管理責任者』として従事しています。
それぞれの事業にご利用者様がサービスを利用するにあたり、一人一人に個別支援計画を作成します。個別支援計画はご利用者様のニーズをリスト化し、課題解決に向けての支援内容を決定し、定期的に支援内容の実施状況はどうか、適正かどうか、変化点どうか、等モニタリング(確認)を行います。
その個別支援計画、モニタリングの管理を行う事が私の仕事です。

一番うれしかったエピソード

当事業は『一般就労し、継続して働くこと』を目標とし、ご利用者様は日々訓練に励んでいます。
年間5名前後のご利用者様が一般就労をされますが、就労し、継続して働いている方から、『あの時の訓練が、現在に役立っています。
ラボリには本当に感謝しています』と言われたことが、何よりも励みになっております。

私がこの会社を選んだ理由

当事業に入社前は、現場スタッフとして日々直接支援を行っていました。
私は、当事業入社後半年ほどで『サービス管理責任者』という役職を頂き、キャリアアップをはかることができました。
その後も資格取得応援制度もあり、助成を受けることもできますので、働きながらでも資格取得が目指せます。

井口百合加さん

どんな仕事をしていますか

施設の管理業務と利用者のサービス提供に係る管理
施設の管理業務として、サービスを提供する事での売上げや経費の把握、職員の勤怠管理や育成、研修の計画作成や会議の設定等を行っています。また、サービス管理責任者としても利用者様のニーズに基づき個別支援計画作成や関係機関との連絡調整等を行っています。

一番うれしかったエピソード

利用者様の人生に関わることのできる仕事
就労継続支援B型のサービスに約8年間従事してきた中で、利用者様の就職までの支援を行い、実際採用が決まった際にご本人、ご家族から喜ばれた経験があり、その方のこれからの人生の中で企業で働く機会という第一歩を支援できたことは自分自身の達成感にも繋がり、とてもやりがいのある仕事だと感じました。

私がこの会社を選んだ理由

新しいことにチャレンジをさせてもらえる会社
最初に合同会社ラボリを選んだきっかけとして、経営理念が「働くことを通して自ら輝き、人を輝かせ、社会を輝かせる」となっており、「働くこと」で人生を輝かせるというところに惹かれて求人に応募しました。
実際事業所を見学した際に利用者様が生き生きと明るく働かれている姿を見て、一緒に仕事をしたいと思いました。最初は支援員として入社しましたが、新規事業所の立ち上げに伴い、入社半年でしたがサービス管理責任者という役職に就かせていただきました。
その後も兼務で施設長も任せていただいています。初めてのことでもちろん不安もありましたが、代表を初め、法人内の職員の方々に支えていただきながらできていると感じています。

岡本 夏さん

どんな仕事をしていますか

チャレンジできる安全な場づくりを! 
ラボリジュニアは一般就労や就労移行支援B型/A型作業所を目指す為の「就労準備型」という特徴があり、中高生がメインの放課後等デイサービスです。
個別支援計画に基づき、作業訓練、PC、ビジネスマナーなど就労に必要なスキルを学べる支援を行っています。「就労」という単語は子ども、保護者にとってハードルの高い単語で不安を持つことが多いように感じます。
私達職員は安全に何度でも失敗しながら学び進める居場所づくりができるように子どもたちと信頼関係を構築し、少しチャレンジした一日一日が積み重なり半年後、一年後の成長につながるようサポートしています。

一番うれしかったエピソード

涙いっぱい、鼻水グシャグシャの自己紹介! 
「人前で発表するのが苦手なんです。」初めて利用した日の自己紹介で緊張して泣いてしまったAさん。
ラボリに慣れてきてもなかなか一人では人前で何かする事はできず、職員に横にいてもらってやっとのことでした。
しかし、そんな一年間を過ごし次の学年に上がる際に「来年はリーダーになりたい」そう言う彼女に私達は驚きました。そんな願いがあったとは....!そうやって明確な目標を持ち、お手伝いなどの小さなことからはじめ、チャレンジを積み重ねた彼女の次の一年間。
今でははっきりとした声ではじめの会の司会や、ストレッチの声掛け、自己紹介も気恥ずかしそうながらも明るくはっきりできるようになりました。 
そんな今となっては当たり前の事を成長という目線で一緒に体感できる瞬間に仕事をする喜びを感じます。

私がこの会社を選んだ理由

ラボリと人生と! 
ラボリジュニアの魅力的なポイントは何と言っても、就労準備型である点です。
もちろん就労支援ではないので実際の就職活動の支援はできませんが、個別支援計画の作成から日々の支援に至るまで具体的な目標値がある分、一緒になって「どんな大人になろうか」と人生の一つに関われる事が大きな責任である反面、とてもやりがいを感じられます。 
また合同会社ラボリの大きな特徴として、児童系の事業所の他にも就労移行支援などの就労系、入居系など幅広い年代が利用できるサービスを展開しています。その中で実際に他事業で実習させて頂いたり、児童系、就労系での情報共有を行えたりなど放課後等デイサービスで勤務しているだけでは分からなかった学びができて、就労準備型の支援に活かせることがとても魅力的なポイントだと思います。

島山 実さん

どんな仕事をしていますか

 通いたいと思ってもらえる場所づくり 
ラボリジュニアは主に中学生、高校生を対象とした就労準備型の放課後等デイサービスです。
”まだ仕事なんかしないよ”という中学生の児童も多くいるため、どこかまだ、自分ごととして捉えるのは難しい様子も見られます。
そんな児童が、”自分から通いたい!”と思ってもらえるように、子どもたちが興味を持ちやすく、日々の訓練として活かせる活動内容を考えています。

一番うれしかったエピソード

児童とともに成長する 
この仕事で一番やりがいを感じるのは、少しずつ児童との信頼関係を構築して、ともに成長できたと感じる時です。
はじめましてのときには人見知りしてなかなか口を開いてくれなかった子も、少しずつ日々の活動や送迎の時間を通して、自分自身のことを話してくれたり、好きなことを教えてくれるようになったりします。 
「今日学校で『自分の尊敬する人』を発表したよ。島山さんのこと話した。」と教えてもらったときは本当に嬉しかったです。

私がこの会社を選んだ理由

多様で、自分らしい働き方 
ラボリの魅力は、多様な働き方ができるところです。
私の所属している放課後等デイサービス以外にも児童発達支援センター、相談支援事業、就労継続支援事業、グループホームなど、社員や利用者、様々な世代の方々が自分らしく働いています。
児童系のサービスで働いている間も、他の事業と連携して実習を行うなど、いろいろな人と関わる機会があります。きっと、自分に合う働きやすい環境を見つけられると思います。

福祉・介護職員特定処遇改善への取り組みについて

福祉・介護職員処遇改善及び福祉・介護職員特定処遇改善への取り組みについてご報告いたします。

内部研修
外部研修

合同会社ラボリでは処遇改善加算のⅠ、特定処遇改善加算を取得しております。
キャリアパス要件Ⅰ、Ⅱ、Ⅲを満たす資質の向上のための内部、外部研修を計画的に行い、さらに支援や制度の学習の機会を設けています。 

また、資格取得のための資格取得助成規程に基づき最大200,000円の助成を行っています。 
施設負担で、強度行動障害支援者養成研修をはじめ様々な外部研修に出てもらっています。 
職場環境要件として、専門家によるメンタルヘルス相談窓口を設置し、いつでも誰でも相談できる仕組みを設けました。 
 
また、産業医による衛生委員会を毎月一回開催しています。 
非正規から正規職員への転換、メンター手当などを就業規則に盛り込んでいます。 
経験、資格による昇給の仕組みで働き甲斐のある職場づくりを行っています。 
定期的な会議を行い、風通しの良い職場環境を目指しています。

外部研修